|  | |||||||||||||||||||||
| 
  | |||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||
| ★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | |||||||||||||||
| このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | |||||||||||||||
| プレイバック 2009 - 8月〜9月 | |||||||||||||||
|  | 続いて8月から9月にやったお仕事を振り返ります。 | ||||||||||||||
| レコーディングは5件、audace「pass-port」、Viaeclo 映画「ランブリング・ハート」サントラ用の音源、それから横浜訓盲学院の校歌のレコーディングをお盆前後に、僕がかつて務めていた Studio Raum 338 でやりました。 | |||||||||||||||
|  |  |  | |||||||||||||
|  | |||||||||||||||
| マスタリングは2ヶ月で計27枚やりました。 | |||||||||||||||
|  |  |  | |||||||||||||
| Vivid Sound のものでは Phase 7 と Omega Sunrise、Lino、いずれも激レア盤で、タワー・レコードなどで大きく扱われました。 TSUNAMI MUSIC の第3弾 Jackie Bristow「Crazy Love」もオーガニックなロックで印象に残っています。 | |||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||
| ランブリング・レコーズのものでは NHK スペシャル20周年記念盤が2枚、そして o.n.o、GYP-C のマスタリングをしています。 NHK スペシャルの2枚では学生の頃憧れていた S.E.N.S. の曲を扱うことができ、嬉しかったです。 | |||||||||||||||
|  |  |  | |||||||||||||
| そしてオーマガトキからの Brigitte Fontaine のリイシュー5枚も印象に残っています。 ポップスと前衛音楽の融合という感じで、amazon のレビューに「少なくともオノ・ヨーコよりは聴きやすい」と書かれていましたが(笑)、まぁそんな感じのサウンドです。 | |||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||
| その他単発のマスタリングでは、brutish bulldogs、NumberClub、Ash、さかもと未明 をやりました。さかもと未明「人生」は クリヤ マコトさんがプロデュースということで、再びここ Studio CMpunch に来てくれました。 | |||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||
| 毎年夏から秋にかけてはお仕事が多く、いろんなところへ行ったりもするので毎日が楽しかったです。 | |||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||