|  | |||||||||||||||||||||
| 
  | |||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| ★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | ||||||||||||||||||
| このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | ||||||||||||||||||
| 悲劇のティーン・パンク | ||||||||||||||||||
|  | 僕がマスタリングしているエアー・メイル・レコーディングスさん12月の新譜は3週にわたってリリースされますが、第1弾は久々のパンクもの、「イーターに対するアメリカからの返答 !?」と題した The Trend の唯一のアルバム「Batman Live at Budokan」です。 | |||||||||||||||||
| エアー・メイル・レコーディングス | ||||||||||||||||||
| 洋楽の名盤を、紙ジャケットによるこだわりの再現でリイシュー | ||||||||||||||||||
| http://www.airmailrecordings.com/ | ||||||||||||||||||
| 普段どちらかというと綿密に作られた音楽を聴いているので、たまにパンクを聴くとあまりの荒さと潔さにビックリしますが(笑)、さらにこのザ・トレンドはティーン・パンクなので、もはや荒いとかラフなどという言葉は当てはまらず、ティーンのピュアな演奏と言ってしまえるでしょう(^_^;) | ||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||
| 今回のリイシューにあたってはバンド・メンバーの協力を得て、14曲ものボーナス・トラックを収録、未発表音源やライヴ・ヴァージョンなど興味深い内容となっています。 おそらく相当な影響を受けたであろうラモーンズの「電撃バップ」のカヴァーなどもあります。 | ||||||||||||||||||
| アルバムのライナーに「今回のリイシューにあたり緻密なマスタリングが施され、音質が格段にアップ」と光栄にも書いていただいて嬉しいのですが、サウンドはとにかく荒いです(^_^;) 4ch か8ch で録ったのかな、と思わせるわりといい加減な定位、通常ボーナス・トラックは本編に比べて音質が荒いな、と思うものですが今作ではそれを感じさせません(笑)。 | ||||||||||||||||||
| もちろん紙ジャケット仕様にてのリイシュー、オリジナル盤リリースに限りなく近づける、というコンセプトの元、オープン・トップのジャケットになっているので、上側からCDを取り出します。 | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||