|  | |||||||||||||||||||||
| 
  | |||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| ★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | ||||||||||||||||||
| このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | ||||||||||||||||||
| 11月 | ||||||||||||||||||
|  | 11月になりました、年末が近づいてきましたね。。 | |||||||||||||||||
| では、いつものように近況報告です。 | ||||||||||||||||||
|  | マスタリングではいつものようにエアー・メイル・レコーディングスさんのものを中心に、Vivid Sound さん、ランブリング・レコーズさんのもの、さらに単発のものもいくつか予定しています。 | |||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||
| Studio CMpunch の機材、新しいプラグインがいくつか増えていす。 最近は Softube のプラグインがお気に入り、年末までに多分ほとんどのものを購入します。 注目の新しい Pro Tools のハードウェアに続いて、なんと Pro Tools Ver. 9 が発表になりましたね。 8.1 からいきなりのメジャー・ヴァージョン・アップ、他社製のオーディオ・インターフェースが使えるようになるなど、かなり新機能満載のようです。 うちでは 192 I/O をしばらくは使い続け、クロック周りを一新、話題のルビジウム・クロックを導入予定です。 | ||||||||||||||||||
| 1冊目の著作「マスタリングの全知識」、2冊目の「エンジニアが教える ミックス・テクニック99」、そして3冊目の最新作「レコーディングの教科書」、おかげさまで好評発売中です。 下の写真をクリックするとリットーミュージックの紹介ページに飛び、そこからリットーの通販サイトとアマゾンに行けます。 | ||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
|  |  | |||||||||||||||||
| そして毎月月初めの恒例、我が家の愛犬 シバタ大豆の近況です。 猛暑からいきなり晩秋へと移ってもとまどうことなく、暑くても寒くても清々しい陽気でも、相変わらずだいたいは寝ています (^_^;) | ||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||