|  | |||||||||||||||||||||
| 
  | |||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| ★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | ||||||||||||||||||
| このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | ||||||||||||||||||
| 天国のような霧 | ||||||||||||||||||
|  | 僕がマスタリングしたアルバム、続いて紹介するのは 石川優美 & Pono Lani 2枚目のアルバム「Ka Noe Lani」です。 | |||||||||||||||||
| 石川優美 & Pono Lani | ||||||||||||||||||
| http://www.geocities.jp/yumi_alohasisters/ | ||||||||||||||||||
| 石川優美 & Pono Lani は夫婦によるアコースティック・デュオ、優美さんとは 2004年に Aloha Sisters のレコーディングで一緒になって以来親しくしています。 Aloha Sisters は女性コーラス・グループで、バックを | ||||||||||||||||||
| おっと、アルバムの話をしましょう。 | ||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||
| 聴き応え満点な中、僕が好きなのはオリジナル曲「E o mai 'oe」とハワイアン・スタンダードとも言える「I am Hawaii」、よくこの2曲を休憩時間などに聴いています。 アルバムからはハワイ音楽への限りない愛情を感じ、トロピカルなサウンドや波音の SE などが入っているので海辺で聴くのが一番良いのでしょうが、どっこい富士山や八ヶ岳、軽井沢など日本ならではのリゾート地で聴いても違和感なくマッチすると思います。 | ||||||||||||||||||
| レコーディングやミックスをエンジニアではなくアーチスト自らが行う場合、そのメリットもデメリットもあるわけですが、最大のメリットは自分の求める音をとことん作り込んでいける、という点です。 そして、1st. に続いてのセルフ・レコーディングはかなりうまくいった、と言えると思います。 | ||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||