★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net

このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。

3月

3月になりました。 と書いている頃には今月も既に月末最終日、すっかり恒例になってしまった滑り込み更新です。
Studio CMpunch のすぐ近くには、桜の名所 小金井公園 があります。
3月中旬頃から寒緋桜が咲き始め、数日前からは染井吉野なども開花、この週末には満開になると思われます。

まずは近況報告から。
宇野哲之さんのバッハ「無伴奏チェロ組曲」、教会福音讃美歌集 Vol.4 、作曲家 三島元樹さんのアルバム制作、huenica のアルバム制作が進行中です。
そんな最近のお仕事の様子をいくつか貼っておきます (写真をクリックすると拡大します)。

2月

1月

謹賀新年

プレイバック 2015

9月~12月

8月

7月

6月

5月

4月

3月

2月

1月

謹賀新年

9月~12月

8月

マスタリングではいつものようにランブリング・レコーズ、Wasabi Records のものを中心に、単発のものもいくつか予定しています。

Studio CMpunch の機材、出張録音用機材の Dante ネットワーク化などのパワー・アップは大成功、今までよりもずっとクリアで澄んだ音で録れるようになりました。
プラグインもちょこちょこ購入しています。 最近のヒットは Audified の InValve (真空管シミュレーター)、そして Waves の Abbey Road Plate、どちらも即戦力で、かなり愛用しています。

恒例の著作宣伝、1冊目の「マスタリングの全知識」、2冊目の「エンジニアが教える ミックス・テクニック99」、そして3冊目の「レコーディングの教科書」おかげさまで好評発売中。
下の写真をクリックするとリットーミュージックの紹介ページに飛び、そこに amazon へのリンクも貼ってあります。

最後はいつも恒例我が家の愛犬 シバタ大豆の近況、なんと最近は自ら椅子に座るようになりました (^_^;)

SONY_4G