★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net

このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。

7月

7月になりました、と書いている頃にはもう三連休、梅雨明け以降猛暑列島ですね。

まずは月初め恒例の近況報告から。

レコーディングは今月から紫園香さんのアルバム制作が始まり、さらに10件ほど進行中、チェリスト宇野哲之さんのバッハ「無伴奏チェロ組曲」、sources、桜美林大学聖歌隊、エバーグリーン・クワイア、Voices of Vision、タカノナオキさん、Marimba Favorite、黒澤マリサさん、キヨシ小林さんの教本などです。

マスタリングではいつものようにランブリング・レコーズさんのものを中心に、エアー・メイル・レコーディングスさん、Vivid Sound さん、ヤマハM&Vさん、さらに単発のものもいくつか予定しています。

Studio CMpunch の新しい機材、Wagnus から電源タップと出張用の立ち上げケーブルが届きました。 久米さん、ありがとうございます!
Studio CMpunch のケーブル類はこれで昨年から続いていたリニューアルが完了、全て Wagnus 製のものとなり 200V 効果も手伝い、なかなかすごい音になっています。

訃報

今までに聴いたことのない音

6月

200V 工事

Guitar Bird

5月

iMac 買い替え

4月

4年に一度

夢で逢えるから

3月

ヴィジオネール

ジャズ・アルバム

2月

新しいヘッドフォン

機材クリーニング

1月

恒例の著作宣伝、1冊目の「マスタリングの全知識」、2冊目の「エンジニアが教える ミックス・テクニック99」、そして3冊目の最新作「レコーディングの教科書」おかげさまで好評発売中。
下の写真をクリックするとリットーミュージックの紹介ページに飛び、そこに amazon へのリンクも貼ってあります。

宮地楽器で行われている「ミックス・テクニック99・リアルセミナー」、今月は 21日午後に行われますが、テーマはマスタリング。
・マスタリングで効果的に音圧を上げるには?
・マスタリングで音圧を上げる以外に出来ることは?
・良いマスタリング、良くないマスタリングってどんなの?
・音圧重視のマスタリングが良くない理由は?
・美しく、力強いサウンドを創り出すマスタリング手法とは?
これらを例を伴いわかりやすく解説します。 特に音圧重視のマスタリングがなぜ良くないのか、今までは「聴いていて気持ち良くない」などという曖昧な表現をしていましたが (それだと結局好みの問題ですからね)、今回もっと説得力のある言葉と実例ではっきりと説明したいと思います。
セミナーの後半は参加者からの質問に答える質疑応答のコーナー、これが毎回かなり白熱して面白いです。 僕はプロなのですから「自分でもよくわからないけど、なんとなく出来ちゃった」などという曖昧な説明ではなく、きちんと理論的に、そしてわかりやすく説明することを心がけています。 これはもちろん自分の理解度を深めることにもつながり、結果的に自分の仕事にフィードバックされるので、日々研究と試行錯誤をしています。

最後も恒例我が家の愛犬 シバタ大豆の近況、今月は久々に不定期開催の「大豆を探せ」です (^_^;)