![]()  | 
					|||||||||||||||||||||
![]()  | 
						|||||||||||||||||||||
							★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | 
						|||||||||||||||||||||
							このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 訃報  | 
						|||||||||||||||||||||
![]()  | 
						
							 THE GOOD-BYE のベーシストである加賀八郎さんが遠くへ旅立ってしまいました。  | 
						||||||||||||||||||||
| 
							 残された3人のメンバー、そしてもちろんご家族や関係者のことを思うと、言葉になりません。  | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 僕が子どもの頃、女性では松田聖子さん・中森明菜さん、男性ではたのきんトリオが大人気でした。 このことはあまり良い思い出でないので触れないことが多いですが、両親の偏った教育のおかげで、僕は中三くらいまでプロ野球中継以外のテレビ番組を見ることが出来ず、当時流行っていた「ザ・ベストテン」や「おれたちひょうきん族」をリアルタイムで見たことがありません。 学校でも友達の会話に付いていけませんでした。  | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 レコーディングの仕事をするようになって 20数年、一番長いお付き合いのアーチストさんの一人が THE GOOD-BYE の曾我泰久さんです。 その流れで、10年前には THE GOOD-BYE 再会コンサートのレコーディングを担当しました。  | 
						|||||||||||||||||||||
![]()  | 
						|||||||||||||||||||||
							
  | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 曾我さんは年に数回、うちにレコーディングに来てくれます。 来てすぐ歌うのではなく、30分から1時間くらいお互いの近況を話したりしています。 いつだって曾我さんは THE GOOD-BYE のことやそれぞれのメンバーのことを話してくれました。  | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 THE GOOD-BYE はアイドルでありながらクリエイティブな活動をしていた、日本ではかなり珍しい存在のバンドでした。 良い曲がいっぱいありますし、ファンにも愛されていました。 いや、愛され続けています。  | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 もうみんな大人になり、当時のようにケンカしてしまうことはないとはいえ、加賀さん、あまりにも早すぎますよ、逝ってしまうのが … 。  | 
						|||||||||||||||||||||
| 
							 引き続き僕は曾我さんと毎年のように作品を作っていきますよ。  | 
						|||||||||||||||||||||
  | 
						|||||||||||||||||||||