★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ |
|||||||||||||||||||
このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 |
|||||||||||||||||||
りんごの子守唄 |
|||||||||||||||||||
既に報道などでみなさんご存じだとは思いますが、Apple の共同創業者 スティーブ・ジョブズさんが56歳の生涯を閉じました。 |
|||||||||||||||||||
もう長いことずっと闘病生活を続けていたそうですが、新 iPhone 発表の翌日というタイミングは「もうやりたいことは全てやった」という彼からのメッセージのような気がします。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
僕は機材や音が好きなのではなく音楽が好きなのです、と著作にも書いてますし、機材は所詮道具であって大事なのはそれをどう使うか、だと普段から公言しています。 すごいのは機械ではなく、それを作った人とそれを使いこなしている人だ、とも思っています。 そういう意味でもスティーブはとてつもなく大きな功績を残しましたし、彼が Macintosh を作ってくれなかったら、僕は今こうやって音楽制作の仕事を続けてはいなかったでしょう。 |
|||||||||||||||||||
僕は1969年生まれ、この世代の特徴としては、アナログからデジタルへの移り変わりをリアルタイムで見てきたことだと思っています。 LP レコードは CD へと姿を変え、巨大な箱だったパソコンは文字通りパーソナルなものへと進化していきました。 |
|||||||||||||||||||
レコーディングの機材はアナログ・レコーダーからデジタル・レコーダーへと進化し、a-dat の登場によって個人レベルでも良い音で録れるようになりました。 やがて Pro Tools が ver.5 になって飛躍的に進化し、ついに本格的なレコーディングがパソコンでできるようになったのです。 これが98年頃のことですから、DAW が主流となったのはつい最近のことなのですね。 |
|||||||||||||||||||
しかし、技術の進歩と裏腹に、残念ながら音楽は人々にとって数多くある趣味の一つに成り下がり、ここ日本だけではなく世界的にCDが売れない時代になってしまいました。 この現象はなぜなのかと考えた時に、制作側の僕らは大いに反省しなくてはいけません。 |
|||||||||||||||||||
スティーブ、今まで本当にありがとう。 あなたのおかげで僕は今こうやって大好きな音楽の世界で仕事をすることができたし、Mac のおかげで昔からは信じられない効率で仕事を進めることもできてるんだよ。 |
|||||||||||||||||||