![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||
★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ |
||||||||||
このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 |
||||||||||
Make Us One |
||||||||||
![]() |
Make us one, Lord |
|||||||||
僕がゴスペルの曲で一番好きな曲の歌詞です。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
あの日から3週間が経とうとしています。 お彼岸が過ぎても、まだまだ寒いです。 |
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
在日コリアンの音楽仲間が「あっち(平壌) では夜中になると停電になるんだよ」という笑い話をよくしていましたが、まさか21世紀の東京で同じことが起きるとは … 。 街灯や信号、それに部屋の電気はもちろんマンションの各階の蛍光灯など全ての灯りが消えてしまい真っ暗になった夜道を少しだけ車で走ってみましたが、怖かったです。 |
||||||||||
このような状況では、当然レコーディングなどできません。 今月末から始まる予定だったいくつかのレコーディングでは埼玉県のホールを使うことになっていたので、延期となっています。 |
||||||||||
3週間近くが経ち、ようやく少しずつ前を向いて行けるようになりました。 弱い僕を動かしているのは、被災地の子どもたちの明るい笑顔です。 すごいなぁ、彼らは。 日本人に生まれて良かったなぁ、と心から思いました。 |
||||||||||
今回もサイトを2つ紹介します。 |
||||||||||
JKTS |
||||||||||
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing |
||||||||||
震災直後の被災地へ医療の応援チームとして参加された、東京の看護師の方のブログです。 報道では流れていない被災地の現実、何度読んでも涙が溢れます。 2011年3月にこの日本で、東北で起きたことをしっかりと心の中に刻み、決して忘れてはいけないのだと思います。 |
||||||||||
続いて「世界から日本へ1000のメッセージ」 世界中から届いた応援の言葉を、外国にいる日本人留学生たちがまとめて、翻訳してくれたサイトです。 |
||||||||||
世界から日本へ1000のメッセージ |
||||||||||
http://jequake1000msgs.net/ |
||||||||||
進化を重ねた現代文明は、図らずも世界の壁を除ってしまいました。 |
||||||||||