★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net

このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。

謹賀新年

2011年になりました。
新年明けましておめでとうございます。

昨年のこの時期は風邪をひいてしまいましたが、今年は寒い冬に打ち克ち、元気そのものです。 2月から3月にかけて納品予定のアルバムがいくつかあるので、年賀状を書きつつ早くも仕事を始めています。

チラッと昨年の「謹賀新年」ページを見たら、これから書こうと思ったことを書いてました(^_^;)
今年はマスタリングの DDP 納品を始めます。 年末に Steinberg WaveLab 7 を購入、ただいま勉強中です。
そして、いい加減このホームページの機材リストや Works を更新していこうと思います。

大晦日に更新した昨年最後の日記に音楽業界のことを少し書きましたので、今年最初の日記はもっと視野を広げて、日本の社会全体のことを少し書いていこうと思います。


音楽業界同様、日本の未来も決して楽観視できるものではありません。 現在は世界同時不況の真っ只中で、先行きもまだ明るくはないでしょう。 ここ日本においても深刻な格差社会となってしまい、失業者320万人、そして年間の自殺者3万人、もはや人ごとなどと思えない数字です。

昨年末も例年同様、いくつかの忘年会に呼んでいただきました。 みなさんこの不況下でたいへんな思いをしているようでしたが、それでも忘年会を開き、呼んでいただいたことに感謝です。 何人かの音楽仲間は本来の自分の意志に反し、残念ながら志半ばで所属している団体から抜けるようです。 それでも最後までその団体の一員として熱く語るその姿に心打たれ、なんとも言えない思いで帰ってきました。

年末年始の新聞は、その年の日本を総括したり、現在社会が抱えている問題をクローズアップしたりします。 僕がとっている新聞では、「弧族」という言葉を造り、単身世帯の急増と超高齢化、そこに格差と貧困が加わってしまった現在の日本の問題を提起していました。 昨今問題になっている孤独死、最近では老人ではなく年齢的にはまだ若い人までもが餓死や孤独死で亡くなってしまっているようです。 亡くなった親の年金を搾取する、といった問題が最近急増していますが、搾取目的ではなく、死亡診断書を書いてもらうために医者を呼ぶお金もない、お葬式も開けない、そういったケースも多々あるようで、なんともやりきれない思いになりました。

プレイバック 2010 - 10月〜12月

プレイバック 2010 - 8月〜9月

プレイバック 2010 - 6月〜7月

プレイバック 2010 - 4月〜5月

プレイバック 2010 - 1月〜3月

PianoVerb

12月

MAGNETIC

Disco & Soul !

過ぎ去りし日の ・・・

Tube Delay by Softube

11月

君の歌

Mellowmuse Vintage Bundle

ON FIRE

10月

暗い話題ばかりではありません。
元旦の新聞の第一面は「答えは対話の中に」と題し、時代に合った新しい授業をする先生のことを記事にしていました。 この記事で紹介された2人のカリスマ教師、「唯一の正解を求める時代はもう終わった」ということで、なんと正解を告げずに教室を後にしてしまうそうです。

スポーツ面では、浦和レッズからガイナーレ鳥取に移籍した岡野雅行選手の記事がありました。 38歳の岡野選手は以前のようなスピードや体力ではなく経験と情熱でチームをまとめあげ、ガイナーレは JFL で見事優勝、J2へ昇格しました。 地元鳥取では、サポーターの寄付だけで新しいスタジアムを建設する、という画期的なプランもあるそうです。 岡野選手の顔は、僕の記憶にある「野人」ではなかったですが、すごく生き生きとしているように感じ、モノクロの写真なのに輝いたオーラを感じました。「好きなことを一生懸命にやっていれば、そこに人の心を打つ奇跡は必ず生まれる」、僕と同じ言葉を使っていたのが嬉しいです。
さらに「有言実行」をテーマにした投書欄や、世界をリードする分野で更なるヴァージョン・アップを図る「ver. 2.0」、ひょんなことからアフリカ ルワンダの民族家具を日本に輸入するための会社を起こした38歳の女性の記事など、頑張っている人たちもたくさんいるのだと励まされました。

僕の職業は音楽家です。 しかし、その前にこの社会の一員であるわけで、これからはいろいろな問題に対し知らんぷりするのではなく、自分には何ができるのかを、少しずつでも良いから考えていこうと思います。
隣人のために、街のために、そして日本のために、日本にいる友人のために、音楽を通して何か役に立てればこんな嬉しいことはありません。


話はいきなり小さくなりますが、最近僕が心がけていることは「信号を守ろう」ということです (^_^;) 普段車での移動が多く、自転車や歩行者の信号無視があまりに多いのでそれを正すために、というだけでなく、信号を守る、つまり赤信号で止まっているといろいろなことが見えたり起きたりします。 行きつけのそば屋さんの若旦那さんが出前に出かけるのにすれ違ったり、毎日荷物を運んでくれるヤマトや佐川のドライバーさんに挨拶したり、小さな幸せや笑顔はいくらでも作れるのです。

長文になってしまいました (>_<)
次の日記からは、またいつものように音楽の話だけにしようと思います。


全ての世界と人々に、同じように愛と癒しが与えられますように。

本年も、どうかよろしくお願い致します♪