★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ |
|||||||||||||||||
このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 |
|||||||||||||||||
Stand Alone |
|||||||||||||||||
シンガー 曾我 泰久 さんのソロ・ライヴ・ツアー「Stand Alone」〜目の前の今!を作るのは いつでも自分自身さ〜 、東名阪のツアーですが、その東京公演を DVD 収録することになり、僕がレコーディングを担当することになりました。 映像担当は沼田知久さん率いるサード・アイ・チーム、もう何度も一緒に仕事をしているおなじみのメンバーです。 |
|||||||||||||||||
曾我 泰久 |
|||||||||||||||||
デビューから35年! ソロ、バンド、そしてお芝居に大活躍 |
|||||||||||||||||
http://www.soga21.com |
|||||||||||||||||
ライヴ収録にはいくつかの方法がありますが、今回はステージ脇のマルチ・ボックスで PA とレコーディングに分岐するいわゆる「頭分け」、モニター卓は使わないので、2パラということになります。 つまりマイクは PA で使うものを共有しますが、卓の前で分岐するのでマイク・プリアンプはそれぞれ別のものを使うことになるのです。 ということで Studio CMpunch から api 3124+ を中心とするプリ・アンプ群とレコーダー (Mackie SDR 24/96)、そしてモニター用として Mackie のミキサー CFX 20 を持って行き、モニター卓の隣にあるラック・スペースにセッティングしました(写真下)。 スペースがギリギリだったので、ラックの脇にレクストのレゾナンス・ピットを置く、という小技が使えなかったのは残念です。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
そしてライヴ収録には欠かせないオーディエンス・マイク、これだけは唯一 PA と共有せず収録だけに使うのですが、会場のどこかに置くことになります。 今回は最後方2階にある照明ブースの前に置かせていただきました (写真下)。 マイクは RODE のステレオ・マイク NT-4 、ケーブルは最後方1階の PA ブースのマルチ・ボックスに繋ぎます。 |
|||||||||||||||||
ライヴは昼夜の2回公演、とりあえず全て収録し、良いテイクを選んで1つのライヴ DVD を作る、というプランです。 曲目が若干替わるのは良いとして、衣装が昼と夜で違ったのですが、その辺はどう編集するのでしょうか(^_^;) |
|||||||||||||||||