![]()  | 
					|||||||||||||||||||||
![]()  | 
						|||||||||||||||
							★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | 
						|||||||||||||||
							このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | 
						|||||||||||||||
| 
							 ダンデライオン・レコード  | 
						|||||||||||||||
![]()  | 
						
							 僕がマスタリングをしているエアー・メイル・レコーディングスさん今月の新譜は今回で6回目となる British Cult Label Collection、文字通り無数にあるマイナー・レーベルを取り上げるシリーズですが、今回は英国のDJ故ジョン・ピールが興したダンデライオン・レコードのコレクションです。  | 
						||||||||||||||
							エアー・メイル・レコーディングス | 
						|||||||||||||||
							こだわりの名盤を、紙ジャケットによるこだわりの再現でリイシュー | 
						|||||||||||||||
							http://www.airmailrecordings.com/ | 
						|||||||||||||||
							全部で9アーチスト、15タイトルと豪華なラインナップですが、なんといってもまず紹介しないといけないのはブリジット・セント・ジョンでしょう。 英国女性フォーク・シンガーの代表格とも言える彼女の1st. から3rd. までの3タイトルがリイシューされています (写真は72年発表の3rd.「Thank You for ...」 )。 1st. は全編ギターの弾き語り、2nd. はクラシカルなアンサンブルが加わり、3rd. はちょっとバンドっぽくなるというサウンドの変化が面白いです。 | 
						|||||||||||||||
| 
							 その他のラインナップはかなり渋いです。  | 
						|||||||||||||||
![]()  | 
						|||||||||||||||
							
  | 
						|||||||||||||||
![]()  | 
						![]()  | 
						||||||||||||||
| 
							 写真左上が Beau の2nd.「Creation」、写真右上が The Occasional Word「The Year of the Great Leap Sideways」です。  | 
						|||||||||||||||
  | 
						|||||||||||||||