![]()  | 
					|||||||||||||||||||||
![]()  | 
						||||||||||||||
							★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | 
						||||||||||||||
							このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | 
						||||||||||||||
| 
							 YES からの旅立ち  | 
						||||||||||||||
![]()  | 
						
							 僕がマスタリングをしている エアー・メイル・レコーディングスさん 今月の新譜は今回の1回のみ、好評の British Legend Collection Vol.46、「リック・ウェイクマン、YES からの旅立ち」と題して、リック・ウェイクマンのソロ3タイトルです。  | 
						|||||||||||||
							エアー・メイル・レコーディングス | 
						||||||||||||||
							こだわりの名盤を紙ジャケットで再現 | 
						||||||||||||||
							http://www.airmailrecordings.com/ | 
						||||||||||||||
![]()  | 
						
							 リック・ウェイクマンといえば、黄金期の YES を支えたキーボーディストとして有名ですね。 ソロ・アルバムでは「ヘンリー八世の六人の妻」「アーサー王と円卓の騎士たち」などプログレ色の強い作品が有名ですが、今回の3枚はそれらの作品よりもちょっと後にリリースされたもので、映画のサントラやサッカー・ワールド・カップのサントラなどの企画ものです。  | 
						|||||||||||||
							
  | 
						||||||||||||||
| 
							 まずは「The Burning」、これはトニー・メイラム監督のホラー映画のサントラ、当時日本でも映画もこのサントラもヒットしたそうです。 続いて写真の「1984」、これはコンセプト・アルバムで英国の作家ジョージ・オーウェルの未来小説「1984」をテーマにしています。 そして最後に 「Gole !」、これはタイトル通り、82年サッカー・スペイン・ワールド・カップのサントラです。 リックは他にも76冬季オリンピックのサントラも作っていますが、こういった音楽がオリンピックのサントラに採用されるなんて、今では考えられない面白い時代ですね。  | 
						||||||||||||||
| 
							 お薦めはやはり「1984」でしょうか、チャカ・カーン、スティーブ・ハーレー、ティム・ライス等に加え、YES の盟友ジョン・アンダーソンもゲストで参加しています。  | 
						||||||||||||||
| 
							 意外とこの時期のポップな作品も面白いですよ。 ぜひ聴いてください。  | 
						||||||||||||||
  | 
						||||||||||||||