![]()  | 
					|||||||||||||||||||||
![]()  | 
						||||||||||||||||
							★ welcome to this page daisy <kuzumaki.net ★ | 
						||||||||||||||||
							このページでは音楽制作エンジニア、葛巻善郎日々の出来事をつづります。 | 
						||||||||||||||||
| 
							 旧友  | 
						||||||||||||||||
![]()  | 
						
							 昨年7月に久々に再会した旧友 ギタリストの種田博之君と、これまた久々にお仕事をしました。  | 
						|||||||||||||||
| 
							 昨年再会した時の日記にも書きましたが、種田君とは僕の一番最初の仕事の時に出会い、その後練馬の Studio Raum 338 でも一緒に働いてきた、大切な友人です。  | 
						||||||||||||||||
| 
							 今回のお仕事は、ここでは詳細を書けないのですが、NAF の中浜さんと一緒の、「チーム NAF」としての仕事で、アルバム10曲中2曲のミックスを僕がやることになったので、その2曲のギターを種田君にお願いしたのです。  | 
						||||||||||||||||
![]()  | 
						||||||||||||||||
							
  | 
						||||||||||||||||
| 
							 アンプ・シミュレータとして POD を使い、Pro Tools のトラックに Waves の GTR プラグインをインサート、アンプ部分はバイパスにして、キャビネット部分だけ使い、Shure SM57 をオン・マイクで、というモードを選択しました。 この GTR プラグイン、昨年末の曾我泰久さんのレコーディングの時から使い始めたのですが、なかなか使いやすいです。 実際にマイクを通したようなサウンドにしてくれます。  | 
						||||||||||||||||
| 
							 さすが種田君、ギター録りは2曲共すんなり終了、その後1曲だけ歌を録り、本日のレコーディングはここまで。 この2曲のミックスと、アルバム全10曲のマスタリングを後日やります。  | 
						||||||||||||||||
| 
							 写真はソファに座ってギターを弾く種田君、あまりの速弾きに、右手だけピントが合ってません(笑)。  | 
						||||||||||||||||
| 
							 友人と一緒の仕事は、本当に楽しいですね。 ぜひまた一緒に何かやりたいものです。 おつかれさまでした。  | 
						||||||||||||||||
  | 
						||||||||||||||||